Wifiが使える格安SIMカードとMVNO
月々の料金がかなり安く済むようになると話題の格安SIM。
たくさんの会社がいろいろな種類を出しています。
でも実はどれもがWi-Fiが使えるわけではないのがちょっと残念なところです。
Wi-Fiが使えれば通信制限がかかるまでの期間を引き延ばすことができるのに!
公衆Wi-Fiが使える格安SIMを使いたい!と思うあなたのために、Wi-Fiが使えるMVNOを特集してみました。
今回比較してみたのは、UQ mobile、U-mobile、BIGLOBE SIM、NifMo(ニフモ)、OCN モバイル ONE、楽天モバイルの6社です。
UQ mobile
一度見たら忘れられない個性的なCMで強く印象付けられてしまうUQ mobile。
UQコミュニケーションズが提供している格安SIMになります。
2016年にはベストバイ・オブ・ザ・イヤーを受賞、お客様満足度88%を誇っています。
端末代金までコミコミでかなりお安く使えるため、今使っている端末がない、という人にはUQ mobileがかなりお勧めです。
コミコミプランの場合、通話は5分間かけ放題のおしゃべりプラン、または月額に応じて無料通話がついてくるぴったりプラン、どちらかを選ぶことが可能です。
◆提供されているWi-Fiサービスは?
Wi2 300 for UQ mobile
◆必要な料金は?
嬉しい無料です!
UQ mobileを使用していれば、無料オプションとして、日本全国に展開するアクセスポイントを無料で利用することができるのです。
HPによれば、使用できるのは
・IEEE802.11bに対応した無線LAN機器
・IEEE802.11a/b/g/n/acに対応している無線LAN機器
となっています。
手持ちの端末を使用する際にはここに注意してくださいね。
U-mobile
橋本環奈ちゃんがキュートに案内してくれるU-mobile。
株式会社U-NEXTが提供している格安SIMになります。
プランがなんとも豊富で、個々のニーズに応じたデータ量を選んでプランを契約することができ、ムダがありません。
さらに音楽聞き放題、LTE使い放題などのプランが特徴的です。
データプランのみではありますが、ソフトバンクの端末が使える数少ない格安SIMの1つです。
◆提供されているWi-Fiサービスは?
U-NEXT Wi-Fi
◆必要な料金は?
申し込みだけで、無料で使うことができます。
「Secured Wi-Fi」「DoSPOT」に対応した公衆無線Wi-Fiで、全国82,000カ所以上に対応しています。
ただし、高速インターネット&10分以内の通話がかけ放題となっているU-mobile SUPERだけは対象外となります。
契約の際にはこちらにお気を付けくださいね。
BIGLOBE SIM
ロゴマークもロゴも何となくコロコロとして可愛らしさ満載のBIGLOBE SIM。
老舗の大手プロバイダ、ビッグローブが提供している格安SIMとなります。
20GB、30GBという大容量のプランがあるのが特徴的で、ヘビーネットユーザーに人気です。
また、初めての方向け、1GBの音声通話スタートプランもお勧めです。
◆提供されているWi-Fiサービスは?
BIGLOBE Wi-Fi
◆必要な料金は?
BIGLOBEはプランによって金額が異なります。
BIGLOBE LTE・3Gであれば、ライトSSプラン、音声通話スタートプラン、3ギガプランまでは1ライセンスあたり250円、その他のプランは1ライセンス分は無料で使用することができます。
BIGLOBE 3Gは、すべてのプランにおいて1ライセンスあたり250円です。
2ライセンス目からは1つにつき250円で、最大10ライセンスまで追加申し込みが可能となっています。
NifMo(ニフモ)
2年連続して、オリコン日本顧客満足度MVNO第1位をゲットしているNifMo(ニフモ)。
ビッグローブと並ぶ老舗プロバイダであるニフティ株式会社が提供する格安SIMとなります。
音声通話専用アプリ「NifMo半額ダイヤル」を使えば、通話料が通常の半額に、月額830円をプラスすれば、1回につき10分までの国内通話がかけ放題の「NifMo10分かけ放題」を使えるようになります。
◆提供されているWi-Fiサービスは?
BBモバイルポイント
◆必要な料金は?
専用アプリ「NifMoコネクト」を入れれば無料で使うことができます。
最初にきちんと設定をすれば、後は楽々。
Wi-Fiの電波が入るエリアでは、アプリが自動的にWi-Fi接続に切り替えてくれるので安心です。
OCN モバイル ONE
OCN モバイル ONEは、ビッグローブ、ニフティと並ぶ大手プロバイダ、OCNが提供している格安SIMになります。
「OCNでんわアプリ」を使えば、国内通話料金が通常の半額になります。
また、月額850円で、アプリを使った通話が10分以内なら何度かけても無料となるになる「OCNでんわ10分かけ放題オプション」をプラスすることができます。
端末とSIMがセットになったスマホセットは、始めてスマホを持つ人に嬉しいプラン。
端末料金は一括支払いか、毎月の料金に組み込むかを選ぶことができます。
◆提供されているWi-Fiサービスは?
OCN モバイル ONE Wi-Fi
◆必要な料金は?
専用アプリ「OCN モバイル ONE アプリ」を入れれば無料で使うことができます。
「Secured Wi-Fi」「DoSPOT」に対応した公衆無線Wi-Fiで、全国82,000カ所以上に対応しています。
最初に設定してしまえば、後は楽々。
Wi-Fiの電波が入るエリアでは、アプリが自動的にWi-Fi接続に切り替えてくれるので安心です。
楽天モバイル
インターネットショッピングといえばココでしょ!という楽天市場。
楽天モバイルは、その楽天市場の大元である楽天株式会社が提供している格安SIMになります。
支払い金額に応じて楽天ショップでも使える楽天ポイントがたまり、支払いに使うこともできてお得です。
人気端末限定のコミコミプランでは、月額基本料、スマホ本体、そして5分かけ放題がついて1年目は1880円で使うことができます。
◆提供されているWi-Fiサービスは?
楽天モバイルWiFi by エコネクト
◆必要な料金は?
月額362円で使用することができます。
専用アプリ「エコネクト」を使って接続すれば、Wi-Fiスポット「BBモバイルポイント」「WI2」を使用することができます。
その数、全国で63,000ヶ所以上とかなりの数になります。
Wi-Fiが使える格安SIMは意外と多いのです。
そして大半が無料なのですが、どれがどうお得なのかは実際の料金を比較してみないと分かりません。
そこで、同じような条件にして比較してみることにしました。
一般的な携帯電話として使えるものと比較したいので、最低条件は2つ。
・音声通話付きプラン
・データ量は5GB程度
のみとしました。
プラン&料金比較一覧表
プラン | 基本料金 | オプション料金 | トータル金額 | |
UQ mobile | データ無制限+音声通話プラン | 2680 | 0 | 2680 |
U-mobile | 通話プラス5GB | 1980 | 0 | 1980 |
BIGLOBE SIM | 音声通話6GB | 2150 | 0 | 2150 |
NifMo(ニフモ) | 音声通話7GB | 2300 | 0 | 2300 |
OCN モバイル ONE | 音声通話6GB | 2150 | 0 | 2150 |
楽天モバイル | 5GB通話SIM | 2150 | 362 | 2512 |
こうやって比較してみると、金額、条件ともにとてもお得なのはU-mobileのようです。
どれもU-mobile の2000円以下、という格安料金と比較するとどうしてもやや高めです。
UQモバイルは、このようにデータ量が無制限のプランであれば、速度さえ気にしなければWi-Fiオプションを付けてもあまりお得感が感じられませんよね。
そもそもWi-Fiがつくのであれば、データ量はあまり多くなくていいのでは・・・?
そこで再度見直し!
今度は
・通話プラン
・データ量3GB
の条件で比較してみました。
プラン&料金一覧表
プラン | 基本料金 | オプション料金 | トータル金額 | |
データ高速(3GB)+音声通話プラン | 1680 | 0 | 1680 | |
通話プラス3GB | 1580 | 0 | 1580 | |
BIGLOBE SIM | 音声通話3GB | 1600 | 250 | 1850 |
音声通話3GB | 1600 | 0 | 1600 | |
OCN モバイル ONE | 音声通話3GB | 1800 | 0 | 1800 |
楽天モバイル | 3.1GB通話SIM | 1600 | 362 | 1962 |
3GBになるとU-mobile、NifMo(ニフモ)がほぼ横並びとなります。
BIGLOBE SIMは、基本料金はこの2つと横並びなのですが、オプション料金が必要になるのでやや割高となり、除外されてしまいます、残念。
Wi-Fiスポットを効率よく使える環境にいる人であればデータ量は3GBでも十分なのでこの2社の比較になります。
となると焦点はWi-Fiスポットの多さになりますが、より多くのWi-FiスポットをカバーできるのはU-mobileですので、こちらに軍配が上がります。
結論:効率よくWi-Fiを使える環境にあるならば、Wi-Fiスポット数の多いU-mobileが一番安くてお得です!
このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。